2004年07月13日

asahi.com : ダイアナが偉人になった

asahi.com : ダイアナが偉人になった

今週のAERA / ダイアナが偉人になった / 伝記本の革新

子供向けの伝記を扱っている偕成社の方:
「同時代や少し前を生きた人のほうが、どんな時代の中でどんなことを成し遂げたかが理解しやすいのではないでしょうか。これまでは、手の届かないような偉人として描かれることが多かったが、最近は欠点がありつつ、何か一つ秀でたところがある人として描かれるようになっています」

というわけで、ダイアナとか、ジョン・レノンとか、松井秀喜とかが伝記シリーズに名をつらねているそうな。
たしかに二宮金次郎的な「上からの押し付け」っぽい偉人像はいらない。
松井秀喜やジョン・レノンの素晴らしさに異存はない。
でもなぜそれが「伝記シリーズ」になる必要があるのかピンとこない。
ましてや漫画での紹介だと。
posted by ほんのしおり at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58325713

この記事へのトラックバック